サプライズ発表でNintendo Switch版の発表&即時リリースが行われたAmong Us。ポイントとなるクロスプレイも可能で、より気軽に、幅広くプレイが行えるようになった反面、リリース時点では以下の注意点が存在する。
主には日本語対応におけるもので、他プラットフォーム版のリリース(日本語対応版)に合わせて解消されるものではあるが、それまではコミュニケーションにおいて注意が必要となる。
それほど時間を待たずに対応されると思われるものの、はっきりとした対応予定はリリース時にまだ出ていないので、少しだけこれらの点は辛抱だ。
日本語対応しているのは配信時点ではSwitch版のみ
Switch版のリリース時、他プラットフォームのアップデートは実施されておらず、日本語対応はその時点でSwitch版のみとなっている。これにより、「Switch版で表示される日本語は他端末では文字化けで表示されない」状態となっている。
ゲームを行う上では支障はなく、ボイスチャットでのコミュニケーションであれば問題ないが、たとえば
- プレイヤー名
- 議論フェーズ含めたテキストチャット
においてSwitch版以外は□□のような表示になるため、適切なやりとりが行えない。また、
- サーバー作成時の言語選択で日本が選べるが、他プラットフォームからの検索ではOtherにも分類されていない模様
- ローカルプレイで他プラットフォームの部屋が表示されない、もしくはSwitchで作ったものが他プラットフォームで見えない(仕様上、他プラットフォームは同一ネットワークに接続していればよいのに対し、Switchは独自のネットワーク環境を使うため、対象はSwitchのみとなると思われる)
というものもある。そのため、「Switch版で遊ぶ場合、言語のやり取りで日本語を使うと通じないかも」と認識しておいたほうがよい。